7月の金沢の風物詩~氷室饅頭【グループホームひきだ】
2025.07.2
今年も氷室饅頭を手作りしました。
材料は近所のスーパーやドラッグストアで購入したもの
小麦粉、山芋、麹、砂糖、こしあん、ベーキングパウダー、食紅、その他
今回は山芋を使います。山芋粉練を使う方法も試しましたが、やはり生の山芋をすりおろして使う方が美味しくなると思うので、生の山芋を使うことにしました。
ドラッグストアで購入した小麦粉をふるいにかけて細かくします。
すりおろした山芋に小麦粉を加えます。
よく練ってゆきます。隠し味に、液体の甘麹を加えます。
食紅で赤や緑の色を付けます。これで皮のタネは完成
餡を包みます。
せいろで蒸して完成です。山芋を加えたおかげで、ふっくらと柔らかい饅頭が出来あがりました
これまで、職員が和菓子店へ買い出しに行っていた氷室饅頭ですが、価格の高騰もあり、手間はかかりますが、手作りの方が安く、味もお店で買うものと遜色ないことがわかりました。